性行為以外では感染しにくい淋病

比較的見聞きすることが多い淋病とは何か

性病の中でも、比較的見聞きすることが多いのが淋病ですが、どのような病気なのでしょうか。
淋病は淋菌感染症という病気で、名前の通り淋菌と呼ばれている細菌が原因で感染します。

他の性病に比べると感染率がそれほど高くはなく、弱い種類の細菌であることから、性行為以外ではまず感染することがないと言われているのです。
そのため、粘膜から離れると日光や温度変化、乾燥などによってすぐに死滅してしまうのが特徴です。

このような弱い細菌が原因で発症する病気なので、感染率も低いのではと思う人も多いでしょうが、実は感染率は比較的高くなっています。
コンドームを着用せずに性行為をした場合、1回の性行為で30パーセントの確率で感染するとも言われているのです。

一時期感染率が低下しているものの、1990年代から再び増加傾向にあります。
少しでも感染率を下げるためには、コンドームの着用は必要不可欠ですし、性行為をする前にはきちんと性器を清潔な状態にしておくことも大切です。

感染するとどのような症状が出るのか

淋病は性行為以外で感染することは殆どありませんが、もちろんゼロではありません。
オーラルセックスをすれば口腔内感染をする可能性もありますし、性器を拭いたタオルを不潔な状態にしておき、そのタオルを別の人が使用することで感染する可能性もあるのです。

では、淋病になるとどのような症状が出るのでしょうか。
人によっては全く症状が出ないこともありますが、尿道の痛みやかゆみ、尿道口の発疹や膿を持った分泌液が尿道口から出てくるなどが一般的です。

人によっては強く症状が出ることもあるので、決して侮れない性病だと言えるでしょう。
もし感染したと思った場合には、できるだけ早く病院へ行って治療をしてもらうべきです。

男性であれば泌尿器科、女性であれば婦人科が一般的ですが、口腔内で発症した場合には、耳鼻咽喉科に行って治療をしてもらうようになるでしょう。
口腔内で発症する場合は、大半が女性と言われていますが、同性愛者の増加に伴い、男性でも口腔内で発症するケースが増えています。

淋病は感染してから2日から7日ほどの潜伏期間が存在しているので、性行為をしてからすぐに感染していることが発覚することはありません。
感染することが多い年代も20代が最も多くなっていますが、若いから大丈夫という安易な考えは捨てた方がよいでしょう。

なぜなら感染率が高いことと、淋菌が原因で別の病気を発症する傾向が強いからです。